持っておくべきエポスカード。ゴールドカードになったので、どう使うべきなのか調べてみました。なるほど、これは注目されます。
選べるポイントアップショップでポイント3倍
通常は200円で1ポイントですが、選べるポイントアップショップで登録したお店だと、3ポイントになります。
ご利用ガイド - エポスポイントUPサイト
ご利用ガイド - エポスポイントUPサイト株式会社エポスカードが運営するエポスポイントUPサイトは、450店舗以上ある有名ショップの中から、エポスカードVISAでショッピングするだけで、通常の2倍から数十倍ポイントが貯まります。登録料、利用...
1.5%の還元率ですね。200円毎なので、無駄になってしまう額もそれなりに出てきますが。
MIXI Mにチャージする
選べるポイントアップショップに、MIXIがあります。そして、MIXI Mというプリペイドカードのサービスがあります。
MIXI M|ミクシィエム - 決済やアカウント認証、個人データを管理する統合プラットフォームサービス
MIXI Mとは、個人データや決済、アカウント認証を管理する統合プラットフォームサービスです。これまではサービス毎に紐づいていた、サービス内通貨やクレジットカード情報などの決済データや、氏名や住所などの個人データをMIXI Mで管理し、様々...
MIXI Mにチャージすると1.5%還元。そして、MIXI MはVISA/JCBのプリペイドカードなので、Amazonなど多くのネットショッピングで使えます。選べるポイントアップショップにはないネットショップでも、結果的に1.5%還元です。
選べるポイントアップショップにプロバイダーがある!
光回線の契約をすると、それなりに費用がかかります。が、選べるポイントアップショップには、NiftyとかNUROとか、プロバイダーがいくつも含まれています。ポイントが多く還元されるのは、嬉しいですね。
もちろん、携帯電話会社もありますが、費用を気にする人なら格安SIMに切り替えるでしょうし、そうでなくても、在宅勤務が増えて携帯代が安くなったという人は、選べるポイントアップショップに携帯電話会社を選ばなくてよいでしょう。
還元率が高いクレジットカードは他にもあるが
還元率を見れば、1%を超えたカードはいくつかありますし、そういったカードをメインで使うのも手です。
ですが、エポスゴールドカードには、ボーナスポイントというものがあります。
エポスカード|エポスゴールドカード ボーナスポイント
他のカードを検討するのは、年間利用額が100万円を超えてからでもいいでしょう。