kinta

スポンサーリンク
未分類

2016年夏を振り返る

7月〜9月の振り返りはまとめて 気がついたら秋になってしまった。まとめてこの夏の振り返りとする。 映ればよいというノリのホームページ業務はストレスフル 6月の振り返りで出ていたホームページの案件。ずるずる付き合っていてもお金にならないし、担...
未分類

2016年6月を振り返る

保守を担当しているシステムのお守り。データとかログとか、動かしていると増えていくものについて、どう処理するのか考えていなかったらしく、性能問題が発生。 「クエリの最適化」「DBのチューニング」など、その手の対応方法はいろいろあるが、「不要デ...
未分類

2016年5月を振り返る

GW。運用案件を抱えていると、月次レポート作成なんてものがあったりするので、ぶち抜きの休暇にはならず。しかし、出勤した1日で作成して、残りは有休を使って長めの休暇を確保。 休み明け。連休前に話がでていた改修案件の要件仕様書がようやくできてき...
スポンサーリンク
開発

協調できないスーパープログラマーは他社システムの開発に向かない

システム開発、特に、他システムの開発において、Single Point of Failerは避けなければならない。わかる人が一人に限定されないようにすることだ。会社として、特定の社員に依存するというのはリスクが高いので、避けるべきことだ。 ...
開発

2016年4月を振り返る

年度が変わるタイミングで価格改定を行うというシステムの影響で、担当システム側も対応版をリリース。データを処理する側なので、前にリリースしておいても問題ない。なのだが、なぜか同じタイミングでリリースということになり、意味なく朝7時から作業。早...

ちゃんとやっとるかね

3連休なので、古い写真の整理中。なんだか偉そうな奴がでてきたよ。 やっとるかね posted by (C)hiro 普段から偉そうな感じ。 何やっとるんだか posted by (C)hiro
未分類

自己啓発 やるもやらぬも 本人次第

何度転職しても、いわゆるIT系の会社を選ぶせいか、どこに行っても「自己啓発」と言われる。他の業種でも言われるのかもしれないが…。 知ってりゃ3分、知らなきゃ1週間ってのがざらにあるこの世界、比較的学んだ成果が出やすいと思うのだが、仕事で必要...
開発

意味不明なバグ報告

開発をしていると、バグ報告をもらう。もらうのだが、何を問題としているのか、全くわからないものがある。ITに疎い部署の人であればまだしも、情シスの人間だったり、テスト担当の人間だったりした時には、本当に呆れる。 バグ報告の話を本で読んだのは、...
開発

問題を解決するためにシステムを改善する

ハンバーガー屋で、ビーフハムエッグなのに卵が入っていなかったと言って、作り直してもらっている人がいた。 こう言った問題があった場合、日本では「チェックを増やします」という対応になるのだが、これでは解決にならない。「人はミスをするもの」「ミス...
開発

手を入れたところを疑え

プログラムという視野だけではなく、システムという視野でも言える事だ。 例えば、プログラムに手を入れていない、設定の変更も行っていないのに システム連携の部分でエラーが出るようになった。 →手を入れた側のシステムを疑え。 ある操作で送信される...